どうも、はたです。
2021年2月28日12時にガチャが更新され、レジェンドフェスが開催されました。
今回は新キャラが3人追加されたようですので、詳細についてみていこうと思います!
追加された新キャラ

新キャラ1人目はゼタです。水属性での登場です。

奥義は極大ダメージで、1アビのアルベスの槍が発動し追加ダメージ、さらに自分の奥義ゲージが30%UPします。デメリットとして最大HPの15%を消費します。
1アビは、水属性ダメージを与えつつ、防御DOWNとアルベス・フェルマーレを付与します。
このアルベス・フェルマーレが付与された敵がいる状態だと水属性100%追撃が発生します。100%追撃。字面だけでも強そう(小並感)
2アビはアルベス・フェルマーレの状態の敵に対して、自身の攻撃大幅UPで、さらに敵がブレイク状態だと攻撃力がUPします。
3アビは奥義ゲージを全て消費して、ターン進行時に攻撃行動を2回行います。光ガウェインの2アビ、プレデターの2アビのバフ無しバージョンのようなものでしょうか。

サポートアビリティでは、奥義ゲージが溜まりにくくなりますが、確定TAと水属性キャラがTA発動時に水属性追撃効果が発生するようです。
ウーノや、水着ルシオなどのキャラクターと相性が良さそうなサポートアビリティですね。
防御力が低いというデメリットはありますが、クリティカル発動時にダメージ上限がアップするというのも短期戦を見据えると良いサポートアビリティだなと感じます。(当たらなければどうということはないのだよ。)
はじめにパッと見た際は、「通常軸用かな?」と思ったのですが、奥義に追撃&防御デバフがあるので、奥義軸でも活躍できそうな印象を持ちました。
これが恒常キャラ。。Wow。。

新キャラ2人目はバザラガです。火属性での登場です。

奥義は極大ダメージで、発動時ノー・ペインが即時使用可能になり、自分の最大HPの30%を回復できるようですが、瀕死状態でないと発動できないようです。
1アビは敵全体に火属性ダメージを与え、奥義ゲージを30%UPさせ、HPを回復します。
2アビは、最大HPの25%消費して自身に逆境効果、防御アップ、ガッツ効果を付与し、さらに全体かばう状態になります。
ルシファーHLのパラダイスロストや、ベルゼバブHLの2ターン目に発動するケイオスキャリバー対策に使うと便利そうですね。
3アビは奥義ゲージを100%消費して、攻撃性能大幅UP、通常攻撃時に敵に累積防御DOWNを付与します。
奥義ゲージ100%消費は1アビ使用時の奥義ゲージ30%UPや、瀕死状態でないと奥義を打てないところから考えると、簡単に条件は達成できそうですね。

サポートアビリティでは、奥義ゲージが溜まりにくいのはゼタと同じで、こちらは防御が大幅にUPするようですね。
また、敵が特殊技を発動する際、1アビが発動するので奥義ゲージが溜まりにくいというデメリットは、あってないようなものかもしれません。
瀕死状態かどうかでサポートが変化するのもおもしろいですね。
1アビの発動回数がすごいことになりそうですね。敵が特殊技発動時に1アビ発動、瀕死状態の時に1アビ発動。奥義で1アビ発動。HP減らなさそう。
2アビに全体かばうを持ち、1アビ、奥義、サポートアビリティでHPを回復できるので長期戦になる高難易度で活躍してくれそうです。こちらも強そう。

新キャラ3人目はファラ&ユーリです。光属性での登場です。

奥義は光属性特大ダメージ、奥義ゲージ20%UP、功剣Lvと功盾Lvに応じて光属性の追加ダメージが発生します。
1アビは、自身に確定TAと功剣Lv上昇になっています。功剣Lvが最大値である5の時に発動すると、光属性追撃効果が追加されます。
2アビは、自身にかばう効果、ブロック効果、功盾Lv上昇になっています。功盾Lvが最大値である5の時に発動すると、ガッツ効果が追加されます。
1アビと2アビはリンクアビリティになっているようですね。3ターンごとにアビリティをうって、自身の功剣、または、功盾Lvを上げて戦うようですが、最大値である5になるまでは時間がかかりそうですね。短期戦には向かないと思いますが、中、長期戦では活躍する機会があるかも?
3アビは自身のHPと弱体効果を1つ回復になっており、功剣Lvと功盾Lvが共に5の時、HPを全回復、弱体効果も全回復します。

サポートアビリティでは、TA時に功剣Lv、被ターゲット時に功盾Lvが上昇するようです。また、必ず連撃攻撃をし、功剣、功盾Lvが共に5の時に通常攻撃の与ダメUP、奥義性能UP、回避率UP、再生効果が追加されるようです。
1アビを使用すると確定TAするので、1ターンで功剣Lvが2に、2アビを使用するとかばう状態になるので、1ターンで功盾Lvが2になりますね。1,2アビがリンクアビリティになってるので、両方のLvを一気に上げられないのは残念な点ですね。
アビリティを使用しなくてもTAないし被ターゲットにはなる可能性はありますが、使うにはちょっと癖が強そうに感じます。
今回のレジェフェスは回すべきかどうか
今回のレジェフェスを回すべきかどうかについてですが、個人的には回さないほうが良いかなと思っています。
理由としては、以下3点です。
- 例年通りだと、水着キャラガチャの復刻がある
- 3月開催のグラフェス、レジェフェスで、リミテッドキャラが追加される可能性がある
- 例年通りだと周年キャンペーンとして無料ガチャが開催されるので、そこで引ける可能性がある
一番大きい理由としては、無料ガチャの開催ですかね。
天井をしたものが無料ガチャ期間にポロっとでてくると目も当てられませんからね。。ガチャの宿命かもしれませんが。
まとめ
レジェフェスで追加された新キャラの詳細についてと、今回のフェスは回すべきかどうかについてでした。
4月に開催される水有利古戦場を考えると、今回追加された水ゼタは、通常軸で肉集めをする際、スタメンに入る力があると思います。
通常軸の編成が組めなくても奥義軸でも便利だと思うので、とても魅力的なのですが、今回は泣く泣くスルーしようと思います。
このタイミングで水の恒常キャラをぶっこんで来るとは思いませんでした。。あるとしたらリミテッドだと思ってました。。
みなさんは、今回のガチャは回しましたでしょうか?それとも私と同じく我慢されたでしょうか?
もしこれからガチャを回すぞ!という方には、良きキャラ、良き石が出ますよう祈っています。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
良きグラブルライフを。~Have a good day.~