どうも、はたです。
これグラ7周年特別号が3/12に公開されましたね。
生放送では公開されていなかった新情報を遅ればせながらまとめました。
キャラクター調整
水着ベアトリクス

奥義 「イモータル・アソールト」 | 追加効果を「敵の全ての攻撃を回避(1回)」に変更 |
アビリティ 「ネード・シニネ」 | 効果を「自分のトリプルアタック確率UP / 防御DOWN 再使用で効果がさらにUP」に変更 |
アビリティ 「ネード・コッラネ」 | 効果を「自分が必ずトリプルアタック / 火属性追撃効果 / 防御DOWN / 敵対心UP」に変更 |
アビリティ 「ネード・プナネ」 | 効果を「自分の攻撃大幅UP(1回) / 不死身効果(1回) / 敵のモードゲージ減少量UP 」に変更 敵のモードゲージ減少量UPの効果量を引き上げ 使用間隔を9ターンから7ターン(ネード・プナネ++に強化すると6ターン) に変更 |
アビリティ 「ライジング・スター」 | 効果に「火属性追撃効果 / ターン進行時に攻撃行動を2回行う」を追加 使用間隔を1ターンから4ターンに変更 |
サポートアビリティ 「不滅の見切り」 | 効果を「自分のHPが少ないほどカウンター確率UP / 回避率UP」に変更 |
サポートアビリティ 「ちょっとタンマ!」 | 効果を「自分のHPが50%以下の時、ターン終了時確率で不死身効果を付与」 に変更 |
リミットボーナスアビリティ | 効果を「稀に敵の全ての攻撃を回避」に変更 |
イングヴェイ

奥義 「レッド・ホット・ガーディアン++」 | 効果を「自分の奥義ゲージUP(50%) / 効果時間中必ずトリプルアタック / タフガイ状態に変化」に変更 |
アビリティ 「オール・カミング」 | 効果を「自分にカウンター効果(被ダメージ / 5回) / 敵対心UP」 に変更 「オール・カミング++」に強化することで効果に 「被ダメージの回数に応じて奥義ゲージUP(5% / 最大50%)」が追加 |
アビリティ 「ノー・マシ―+」 | 使用間隔を7ターンから6ターンに変更 |
アビリティ 「オデッセイ」 | 効果に「奥義ダメージ特殊上限UP」を追加 |
サポートアビリティ 「タフガイ」 | 効果に「必ず連続攻撃」を追加 タフガイ状態の維持に必要なゲージ量を常時40%に変更 |
水着コルワ

奥義 「ブランシェ・フィル」 | 効果を「風属性キャラのHPを回復 / 風属性追撃効果 / 自分のフィルを3回復 / アイデアを1つ追加(最大3)」に変更 |
アビリティ 「クールブ・デ・エテ」 | 効果を「風属性キャラ単体を特殊強化(風属性攻撃UP / 連続攻撃確率UP) / ターン進行時に攻撃行動を2回行う / ダメージ上限UP フィルを3消費」に変更 風属性攻撃UPと連続攻撃確率UPの効果時間を永続に変更 使用間隔を3ターンから2ターン(「クールブ・デ・エテ+」に強化すると 1ターン)に変更 |
アビリティ 「ラフレシサン・ヴィスコーズ」 | 効果を「風属性キャラ単体を特殊強化(防御UP) / ブロック効果 / 弱体耐性UP フィルを3消費」に変更 使用間隔を3ターンから2ターン(「ラフレシサン・ヴィスコーズ+」に 強化すると1ターン)に変更 |
アビリティ 「モデール・エテ」 | 効果を「風属性キャラの攻撃大幅UP(1回) フィルを10消費」に変更 使用間隔を0ターンから1ターンに変更 |
サポートアビリティ 「紡絲」 | バトル開始時のフィルの数を3から6に引き上げ |
光クラリス

奥義 「ジャガーノート・スフィア」 | 追加効果に「味方全体に高揚効果」を追加 |
アビリティ 「ディスラプト・パワー」 | 効果に「自分が即座に奥義発動可能」を追加 使用間隔を8ターンから10ターン(「ディスラプト・パワー+」に強化する と9ターン)に変更 |
アビリティ 「アトミック・レゾリューション」 | 追加効果を「存在崩壊が2以上の時、1消費してこのアビリティが再度使用 可能になる」に変更 |
サポートアビリティ 「クラリスちゃん絶好調っ☆」 | 防御力が低くなる効果を削除 |
サポートアビリティ 「うちにおまかせっ!」 | 「自分に付与されている強化効果の数に応じて奥義ダメージUP / 奥義ダメージ上限UP / 奥義ゲージ上昇量UP」という効果のサポートアビリ ティを新たに追加 |
レディ・グレイ

奥義 「ボーン・デスワルツ」 | 追加効果を「毒状態の敵に追加ダメージ」に変更 |
アビリティ 「ダーク」 | 効果を「敵に闇属性ダメージ / スロウ効果 敵に付与されている弱体効果の数が10個 以上の時、2回発動」に変更 与ダメージ量を引き上げ |
アビリティ 「ディープダウン」 | 効果に「闇属性防御DOWN」を追加 「ディープダウン++」に強化することで効果に「敵の強化効果を1つ無効化」が追加 さらに防御DOWNと闇属性防御DOWNの命中率が上昇 |
アビリティ 「カラミティベイン」 | 名称を「ベイン+」から「カラミティベイン」に変更 効果を「敵全体に闇属性ダメージ / 毒効果 / 麻痺効果 / 致命の絶霧効果」に変更 |
サポートアビリティ 「愛憎の衝動」 | 効果を「敵の弱体効果の数に応じて奥義ダメージUP / 奥義ダメージ上限UP」に変更 |
サポートアビリティ 「黒結果」 | 効果に「バトル開始時に闇属性キャラに弱体効果無効(1回)を付与」を追加 |
キャラクター調整について、調整内容が先行公開されていた4人に続いて、残りの5人の情報も公開されました。
個人的にこの中で気になったのは水着ベアトリクスです。プレデターに似せたような性能になりましたね。
「十賢者」に「至賢の領域」を追加





3/22(月)に、「十賢者」の新たな強化項目「至賢の領域」が追加される
- 解放できる能力は全部で4種類あり、各賢者に対応する「新世界の礎」武器の上限解放を進めることで、4種すべてを解放できるようになる
- すべての能力を解放すると、各賢者の専用サポートアビリティ「領域ボーナスアビリティ」が解放されるようになる
また、これとは別に一般的なキャラクターたちと同じリミットボーナスサポートアビリティも追加予定
至賢の領域について、先行公開されていた2人に続いて、残り8人についての情報も公開されました。
ニーアの延命ができたり、ロベリアで攻防UPできたりなど、気になる効果がいっぱいですね。
早く使ってみたいですね。実装が待ち遠しい。
オプティマスシリーズに5段階目の上限解放追加

3/22(月)にオプティマスシリーズの召喚石に5段階目の上限解放が追加
☆オプティマスシリーズの5段階目の上限解放について
「アグニス」であればアグニスをエレメント化した際に得られる「アグニスのアニマ」を1個と、その他トレジャーを使用することで上限解放することができる
※「金剛晶」などによる上限解放は可能
※オプティマスシリーズに使用すると4、5段階目の上限解放ができるアイテムを3/22(月)に実装し、ショップにてゴールドムーン30個と交換可能
※実装時には、全ユーザーにその専用上限解放アイテムを1個配布
☆オプティマスシリーズの入手手段について
今後、一部ガチャにおける「蒼光の御印」による交換や、一部「サプライズ!!スペシャルガチャセット」による交換など、オプティマスシリーズの召喚石の入手手段を増やす方法が検討されている
※オプティマス・ディヴィジョンシリーズは5段階目の上限解放追加は追加されない
神石の5凸する際の素材についての情報が公開されました。
情報を見る限りでは、エレメント化する神石は1枚でよさそうですね。
エレメント化して入手したアイテムの他に必要になるアイテムも、金月30個が必要になりますがショップで交換することができるようです。
生放送で話していた内容よりだいぶ緩和されたように感じますね。神石4凸をエレメント化しないといけないとかだったらすごく大変でしたね。。
また、検討中とのことですが、サプチケや、ガチャを天井時の選択肢に神石が追加されるかもしれないとのことです。もし実装されればだいぶ入手が楽になりますね!
はたは、ティターンとハデスを1枚も持っていないので、早く実装してほしいです。(切実)
「決戦!星の古戦場」について
4/7(水)より、「決戦!星の古戦場」が開催
・開催期間
4/7(水)19:00 ~ 4/14(水)23:59
〇敵の属性は「火属性」
〇前回からの変更点
・勲章交換に新たなトレジャーを追加
- 勲章交換の対象に新たなトレジャー「碧麗の証」を追加
- 「碧麗の証」を交換するのに必要な勲章の数は300個
- この「碧麗の証」は今後のアップデートで追加される十天衆の限界超越Lv130を解放するために必要
・EXTREME+のボスHPの調整
- 2021年1月に開催された光属性有利の「決戦!星の古戦場」で難度「EXTREME+」の属性が一周したため、今回から難度「EXTREME+」のボスのHPの引き上げを実施
▼変更前のHP
21,000,000
→
▼変更後のHP
22,000,000
- 難度「EXTREME」のHPに変更はなし
・スペシャルバトルの報酬調整
スペシャルバトルで手に入る報酬を調整
- 騎空団ランキング5,500位までに「ダマスカス骸晶×2」を追加
- 個人ランキング160,000位までの報酬で、「金剛晶」または「宝晶石」が獲得できていたが、「金剛晶」または「金剛晶の欠片」が手に入るよう変更
- 「金剛晶の欠片」は、10個集めて金剛晶と交換できる新たなトレジャー
- 宝晶石は別枠として必ず獲得できるようになる
・戦貨ガチャにエリクシールハーフ10個を追加
- 46回目以降の戦貨ガチャに、エリクシールハーフ10個を追加
生放送では情報が出ていませんでしたが、古戦場についても変更が入るようです。
EX+のHPが2100万から2200万に増えるようなので、肉集め編成をすでに考えていた人は再考する必要がでてきましたね。
はたも、奥義軸ですが考えていた編成があったのですが、すこしダメージが足りなさそうなので考え直さないといけないようです(涙)
また、アイテムとして「金剛晶の欠片」が追加されるようです。10個集めると金剛晶と交換できるようなので、金剛晶の入手方法が1つ増えたと考えると嬉しいことですね。何個配られるか気になるところです。
終わりに
遅ればせながらの、これグラ7周年特別号のまとめでした。
古戦場についての変更がこのタイミングで来るとは思っていなかったのでびっくりしました。
噂では「そろそろEX+のHP増えそうだよね」というのが聞こえてきていましたが、現実になりましたね。
これがランキングの変動にかかわってくるのでしょうかね。100万くらい誤差なんでしょうかね(震え
はたは、できたら英雄になりたいので、水属性の装備を必死に鍛えています。やっと扇抜4凸1本できました。褒めて。
キャンペーンのおかげで日課がめちゃめちゃ多くて大変ですけど(嬉しい悲鳴)頑張っていきましょう!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
良きグラブルライフを。~Have a good day.~