どうも、はたです
今回は7周年直前生放送で公開された情報についてまとめました。
- Class.Ⅳジョブ「レリックバスター」
- 新キャラクター、最終上限解放実装
- 7周年キャンペーン情報
- 7周年スキン販売
- 7周年ガチャ関連情報
- アップデート情報
- ログインボーナスリニューアル
- 新ジョブ「マスカレード」
- スカイスコープ実装
- LBサポートアビリティ追加
- キャラクター調整
- リミテッドシリーズ武器 バランス調整
- 銀の依代 エレメント化可能に
- Rankキャップ解放
- シュヴァリエ・マリスHL 実装
- ダーク・ラプチャーHLに天破の祈りを実装
- 十賢者に「至賢の領域」を追加
- オプティマスシリーズに5段階目の上限解放追加
- 機能改修
- 今後のアップデート
- EX POSEの追加
- 最終上限解放実装
- ショップのラインナップを調整
- メインシナリオ追加
- こくう、しんしん復刻開催
- レプリカルド・サンドボックスに新展開を予定
- 騎空団強化の新要素追加
- 新マルチバトル6属性&武器実装
- 一部マルチバトルをシングルバトル化
- ベリアルHL追加予定
- Class.Ⅳジョブ&EXⅡジョブ強化予定
- マルチバトルに新たな仕組みを追加予定
- コラボイベント開催
- 巻き戻し対応リセット
- グッズ・メディア・イベント情報
- GRAPHIC ARCHIVE & EXTRA WORKS発売
- 常設カフェOPEN
- フィギュア販売
- アクセサリーコラボ決定
- ぐらぶるっ! Blu-ray発売
- グラブルEXTRAフェス実施検討中
- グラブルフェス2021開催予定
- Sky Leapアクセスキャンペーン開催
- まとめ
Class.Ⅳジョブ「レリックバスター」


以前から情報が公開されていた、現在開催中(3/8時点)のSTAY MOONで登場する新ジョブ、「レリックバスター」です。
イベントで入手できるトレジャーで取得することができます。
新キャラクター、最終上限解放実装
アイザック

ベアトリクス

新キャラクターとして「アイザック」「ベアトリクス」が紹介されました。
アイザックは水属性、ベアトリクスは土属性で登場するようですね。
4月に水古戦場があるので、アイザックの性能の詳細が気になるところですね。
闇属性SSRキャラ「ユーステス」の最終上限解放実装

闇属性SSRキャラのユーステスの最終上限解放が実装されます。
STAY MOONが組織のイベントということで、ユーステスかベアトリクスのどちらかの最終上限解放がくるのでは?というお話をTwitterで見かけましたが、その通りになりましたね。
水着アンチラ

水着クビラ

アイザック、ベアトリクスに続いて、新キャラクターとして「水着アンチラ」「水着クビラ」が紹介されました。
情報が公開されたとき、興奮して「この流れだと夏には水着ヴァジラですね(名推理」とかTwitterでつぶやいたのですが、よく考えたらマキラすっ飛ばされてましたね。。
ぽんぽこり~ん。ごめんなさい。
7周年キャンペーン情報
7th Aniversaryスクラッチ

昨年も実施されました、スクラッチが7周年キャンペーンでも開催されます。今年はレアアイテムが出やすいカードが出現することがあるようですね。
神石やリミテッド武器なども当たる可能性があるので楽しみです。
獲得Rankポイント・EXP7倍キャンペーン

期間中にRankポイントとEXPを7倍獲得できるキャンペーンです。
一定値までRankポイント・EXPを獲得すると、以降は2倍になります。
7周年武器交換チケット

今年も武器交換チケットが配布されます。
ブレイブグラウンドの武器や、リヴァイアサン・マリスでのドロップ武器がラインナップに追加されるようです。
はたは、去年は支配の天秤を交換しました。
7周年スキン販売



7周年スキンとして、ユリウスとユイシスのスキンが販売されます。
個人的にはユイシスのスキンがとても欲しいですね。可愛い。
7周年ガチャ関連情報
7th Anniversaryガチャセット

7th Anniversaryガチャセットが販売されます。
周年サプチケですね。リミテッドキャラや期間限定キャラを取得できるチケットになります。
ラインナップはまだ公開されていませんが、確実にリミテッドキャラ、季節限定キャラを1人ゲットできるチャンスですので、購入しておきたいところですね。
7th Anniversaryスターレジェンドガチャセット


7th Anniversaryスターレジェンドガチャセットが販売されます。
第1弾では季節限定キャラ解放武器が、第2弾ではレジェンドフェス限定キャラ解放武器が対象になっているようです。
毎日最高100連無料キャンペーン




毎日最高100連無料キャンペーンが開催されます。
待ちに待ったガチャピン期間ですね!
しかも今回は3/20(土)のグランデフェスと、3/30(火)のレジェンドフェスで100連確定になっています。さすが俺たちのサイゲですね。
さらに、Wムックモードが新登場します。SSRの出現率が9%にアップし、終了後に一定の確率でムックモードに突入します。
SSRキャラ・武器をたくさん手に入れるチャンスですね。3/10が待ち遠しいです。
アップデート情報
ログインボーナスリニューアル



ログインボーナスの演出がリニューアルされ、さらに「ログインポイント」というシステムが実装されるようです。
ログインポイントは毎日のログインで貯まり、ショップで武器やスキンなどと交換できるようです。
先行情報として、ジークフリートとクラリスのスキンが公開されました。
ジョブカラースキンを含む一部のスキンは、随時追加されていくとのことです。
新ジョブ「マスカレード」


新ジョブ「マスカレード」が実装されます。
取得条件は、
- ダンサーのジョブLvを20にする
- 専用の称号を獲得
- 「踊手の証」20個と3000JPの消費
だそうです。
どんな性能になっているのかが気になりますね!
スカイスコープ実装


目標設定がアップデートされ、ミッション達成で報酬を受け取ることができるスカイスコープという機能になるようです。
ミッションの難易度がどれくらいのものなのかが気になるところですね。あまり重たいものでないと良いのですが。
LBサポートアビリティ追加



SSRキャラ20人、SRキャラ3人にLBサポートアビリティが追加されます。
個人的にはよく使っている、クリスマスナルメア、クリスマスマギサ、ハロウィンゼタ&バザラガにどんなものが追加されるのかが気になるところです。
キャラクター調整





9人のキャラクターについて、調整が入ります。
先行情報として、「エスタリオラ」「オクト―」「光パーシヴァル」「アニラ」の調整内容が公開されました。
先行情報として公開された4人の中で、特に気になるのは個人的にはアニラですね。3アビが消去不可になること、サポートアビリティで堅守が付いたのは大きいと思います。
リミテッドシリーズ武器 バランス調整

リミテッド武器である「太歳精弓」「ガリレオ・サイト」にバランス調整が入ります。
水古戦場前に水のリミテッド武器が調整されたのは何かの伏線なのでしょうか。100HELL、150HELLが怖い。
銀の依代 エレメント化可能に

銀の依代をエレメント化することができるようになります。
エレメント化時には、対応する武器種の銀片を入手することができます。
銀の依代を1本エレメント化して入手できる銀片は5個だそうです。
十天衆1人の限界超越に銀片を200個要求されるので、ありがたいアップデートですね。
Rankキャップ解放

Rank上限が275から300に引き上げられます。
主人公LBは何が追加されるのか、楽しみですね。
シュヴァリエ・マリスHL 実装

新たなマルチバトル「シュヴァリエ・マリスHL」が実装されます。
ティアマト・マリス、リヴァイアサン・マリスに続いてのマリスシリーズですね。
ドロップする武器が何属性なのか気になりますね。ティアマト・マリスは風と闇の武器、リヴァイアサン・マリスは火と水の武器なので、まだ実装されていない土と光の武器になるかもしれませんね。
ダーク・ラプチャーHLに天破の祈りを実装

ダーク・ラプチャーHLに天破の祈りがに実装されます。
天破の祈りを使用した場合は、単独討伐時の称号は取得できないようです。アルティメットバハムートHLと一緒ですね。
天破の祈りを使うことでソロ討伐が容易になるのか気になるところです。アルティメットバハムートHLはかなり楽になったイメージを持っていますが。
十賢者に「至賢の領域」を追加


特定のトレジャーを消費して十賢者を強化することができる至賢の領域が、3/22に追加されます。さらに十賢者のLBサポートアビリティも同時に追加されるようです。
先行情報として、マリア・テレサとカイムの強化内容が公開されました。
オプティマスシリーズに5段階目の上限解放追加

オプティマスシリーズの召喚石に5段階目の上限解放が追加されます。
神石をエレメント化して得られる新たなトレジャーが5凸する際に必要になるようです。
入手難易度が高い神石をエレメント化しないといけないというのはかなりハードルが高いと感じています。追加情報で必要素材の調整が入らないかなぁと願っています。
機能改修
ボーナスストック機能の追加

ボーナスストック機能が追加されます。
ウェポンミラージュ、サモンミラージュを装備枠からアイテム枠に変更し、自由にボーナスを付与したり、ストックできるようになるそうです。
武器枠を圧迫しないようになりますに、付け替えるのも楽になりそうですね。うれしいです。
強化画面で育成アイテムをメインに表示

強化画面で育成アイテムをメインに表示されるようになります。
最初から杯などのアイテムを選べる状態になっているのは便利ですね。今までは、強化画面の下の方までスクロールしないといけませんでしたから。
バトルシステムVer.2にオートガード機能追加

バトルシステムVer.2実装のマルチバトルで、フルオート時、敵の予兆の対象になっているキャラクターが自動でガード状態になる「オートガード機能」が実装されます。
オートガードは設定画面でON/OFFの切替ができるようです。
V2をフルオートで挑戦する際に全滅することが少なるのでしょうか。早く使ってみたいですね。
自動リサイクル設定機能追加

任意のスキル付き武器に対して、自動でリサイクルするかを設定できる機能が実装されます。
EXスキル付きの武器は対象外になるので、誤ってリサイクルされるということはなさそうですね。
自分でリサイクルしなくていいのは便利でとっても良いですね。ありがたいです。
まとめて上限解放機能追加

複数段階の上限解放をまとめて行える機能が実装されます。
段階を経ずに一気に上限解放できるのは楽ですね。
今後のアップデート
EX POSEの追加

イシュミール、コルワ、アイルにEX POSEが追加されます。
先行情報として、イシュミールの新EX POSEが公開されました。
最終上限解放実装

4月に最終上限解放されるキャラクターについて公開されました。
対象は水属性のソシエになります。
4月は水古戦場があるので、それまでに実装してもらえると嬉しいですね。
ショップのラインナップを調整




ショップのラインナップが調整されます。
1日の交換数制限の撤廃は、毎日交換する手間がなくなるのでうれしいですね。ただし、1ヶ月で入手できるアイテム数の上限は変わらないようです。
いっその事上限も撤廃してほしいですね。星晶の欠片いっぱいほしいです。
メインシナリオ追加

メインシナリオが追加されます。
2020/7/20に実装されて以来の更新になります。
ストーリーの区切りがつくところまで一気に追加するそうなので楽しみです!
こくう、しんしん復刻開催

6周年の記念イベントである「こくう、しんしん」が復刻開催されます。
昨年のように、ストーリーの6話をクリア後に出現するEXクエストをクリアすると十天衆を1人仲間にできるアイテムを貰うことができるのかが気になりますね。
レプリカルド・サンドボックスに新展開を予定

レプリカルド・サンドボックスに新展開が追加されるようです。
起源導本に新たなページが追加されたり、特殊導本が追加されるとのことなので、エリアを周回するのが楽になると良いですね。
ミッションも追加されたりするのでしょうかね。
騎空団強化の新要素追加

騎空団を強化する新要素が追加されるようです。
船ではなく、島を開拓することで団員全体に永続的に強化効果を付与できるようになるそうです。
古戦場への影響もありそうですね。EX+のHPが増えたりするかもしれませんね。
新マルチバトル6属性&武器実装

新マルチバトルと武器が実装予定だそうです。
6属性分あり、難易度はフラム=グラスHLクラスだそうです。
どんなスキルを持った武器がドロップするのかワクワクしますね。
一部マルチバトルをシングルバトル化

一部のマルチバトルがシングルバトルに変更されるようです。
難易度NORMAL、HIGH LEVEL合わせて21種のマルチバトルが対象です。
シングルバトル化に伴い、難易度の調整も入るそうなので、倒せなくて詰むということはなさそうです。
フラム=グラスHLなどはプシュケー集めのために、共闘で連戦していた覚えがあります。感慨深い。
ベリアルHL追加予定

ベリアルHLが実装予定のようです。
終末の神器にスキルを付与するペンデュラムを入手するためのトレジャーがドロップする予定になっているようです。
Class.Ⅳジョブ&EXⅡジョブ強化予定

Class.ⅣジョブとEXⅡジョブの強化が予定されているようです。
現在実装されているリミットボーナスとは別に、それぞれのジョブを専用で強化するようです。
また、新たに英雄武器も追加されるようです。生放送を見る限り素材には現在実装されている英雄武器を使うということは無さそうです。この部分は変更されるかもしれないので、情報を待ちましょう。
マルチバトルに新たな仕組みを追加予定

マルチバトルに新たな仕組みを追加する予定だそうです。
全滅してもバトルに貢献できるシステムを鋭意製作中で、まだ時間がかかっているとのことでした。
コラボイベント開催

コラボイベントがエイプリルフールに開催予定です。
一体何ボーボ・ボーボボなんでしょう。なんかハジケてそうですね。
巻き戻し対応リセット


巻き戻し対応の回数がリセットされたようです。
毎年のことではありますが、回数をリセットしてくれるのは嬉しいですね。誤操作は誰にしもありうることなので。
巻き戻し対応をしてもらう際は、「巻き戻し対応を断られる場合」についてをよく読んでから、運営さんに連絡するようにしましょう。
グッズ・メディア・イベント情報
GRAPHIC ARCHIVE & EXTRA WORKS発売

GRAPHIC ARCHIVE & EXTRA WORKSが2021年夏頃に発売予定です。
画集ですね。特典がいろいろつく予定だそうです。
すでに発売されている画集の特典から考えると、SSRキャラ解放武器確定チケットが付いてくるのではないかと思っています。
常設カフェOPEN

2021年初夏に常設カフェ「グランサイファーキッチン」がOPENするようです。
季節ごとにメニュー、ノベルティが変更になるようです。行ってみたい。
フィギュア販売

魂ウェブ商店にて、ゼタ&ベアトリクスのフィギュアが販売されます。
3/7(日)から受注開始しているようですので、お求めの方は魂ウェブ商店さんから予約しましょう。
アクセサリーコラボ決定



アクセサリーブランド「Q-POT.」とのコラボするようです。
在庫が完売しても、受注販売に切り替わるようです。
また、表参道にあるQ-POTカフェでは、期間限定でコラボメニューの提供や、キャラクター達の録りおろしボイスの店内放送などを行うようです。
ぐらぶるっ! Blu-ray発売

ぐらぶるっ!のBlu-rayが2021年3月26日(金)に発売予定です。
ヒヒイロカネ、金剛晶、セフィラ玉髄、ダマスカス骸晶のうちどれか1つを選んで入手できる特典がついています。
グラブルEXTRAフェス実施検討中

グラブルEXTRAフェス2021の実施を検討中ということです。
リアルでの開催を視野に入れつつ、難しい場合は昨年同様にオンラインでの開催を検討しているとのことでした。
グラブルフェス2021開催予定

グラブルフェス2021が開催予定だそうです。
こちらもグラブルEXTRAフェスと同様に、開催形式についてはまだ検討中とのことでした。
Sky Leapアクセスキャンペーン開催



SkyLeapのアクセスキャンペーンについて、現在開催されている「総額1億モバコイン大放出」の他に、SkyLeapからグラブルにアクセスすると宝晶石が毎日200個もらえるキャンペーンが開催されます。
3/10~3/24の15日間で3000宝晶石を貰うことができるので、忘れずにログインしておきましょう。
さらに、SkyLeapでグラブルをプレイすると、専用のポイントを獲得でき、様々なアイテムと交換することができるようになるそうです。
まとめ
7周年直前生放送で公開された情報についてでした。
内容がとても濃い生放送でしたね。より一層グラブルが楽しくなりそうで、まとめながら嬉しくなっていました。
7周年を機に、新規ユーザーも増えてくれると、なお嬉しいですね。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
良きグラブルライフを。~Have a good day.~